当校の選ばれる理由

フランス国家認定校・ATSAとの提携。世界をリードするフランスのオステオパシーが学べます。

 

スティル・アカデミィ・ジャパン(SAJ)は、フランス国家認定校であるA・T・STILL ACADEMY(ATSA)と提携、ATSAのカリキュラムと同じ内容を日本にいながら学べる画期的な学校です。

  • 講師はフランス・リヨンのA・T・STILL ACADEMYからフランス人講師が派遣され、通訳付きで直接習えます。(症候学とレントゲン学は日本人講師が行います。)
  • 授業は5年間ですが、だいたい2か月に一度、4~6日日間連続した授業を行う、パートタイム制の学校です。
  • 日本人講師の授業は降矢医師の症候学と臨床レントゲン学を上記の授業の合間に講義します。
  • パートタイム制なので、働きながら学ぶことができます。

入学資格は、医師、歯科医師、理学療法士、作業療法士、柔道整復師、針灸師、あんまマッサージ指圧師など。
看護師は手技療法のカリキュラムと若干の基礎医学科目が足りないため、基礎的な手技療法科目200時間と解剖学や関節運動学などの研修を受講した後、入学することができます。2年間以上のオステオパシー専門校卒業者、2年間以上のカイロプラクティック専門校卒業者も入学可能です。(授業時間数の提示が必要です。)

世界で通用するディプロマ取得はSAJだけ!

世界で通用するディプロマ取得はSAJだけ!

SAJの卒業証書は、45年の伝統と実績のあるフランス政府公認校
A.T.Still Academy校が発行するディプロマです。

SAJは約5年間の研修及び国内での試験の後にフランスに渡り卒業試験「クリニカ」を受けます。 フランスの学生たちと同様に試験官(医師と2名のオステオパス)の前で、フランス人患者に問診・診断・施術を行います。そして、最後に口頭試問の後、合格発表します。

日本において国際的なディプロマ(Diplôme d’Ostéopathe)を取得できるのは
スティル アカデミィ ジャパンだけです。

 

他校に無いSAJの特色

SAJの授業カリキュラムはフランス国家認定校A.T.Still Academy(ATSA)の一貫したカリキュラムで授業を行い、ATSAからディプロマを授与されます。授業を担当するのは、ATSAから派遣されたD.O.の講師陣であり、オステオパシーの基礎から実用的な技術に至るまでしっかり教えます。

一貫性のある教育

SAJのカリキュラム構成はすべてATSAが行い、オステオパスに必要なオステオパシー三大科目である「筋骨格」「頭蓋」「内臓」をトータルで学習できる、一貫した教育内容が最大の特徴と言えるでしょう。

講師はATSAからのみ派遣を行っている為、講師同士一貫性のある考えを持っています。その為、来日予定の講師が何らかの理由で来校が不可能になった場合でも、他の講師が代わりに来日し授業を行うので、生徒は安心して予定通りに授業を受ける事ができます。

フランスのオステオパシーは国家認定制度になっています。

フランスではオステオパスは国家認定資格になっています。その為大抵のフランス国民はかかりつけのオステオパスがいて、安心して手技を受けられる環境にあります。その為、オステオパシーの教育にも厳しい規定が設けられており、以前は60校以上あったオステオパシー学校も、現在ではその厳しい規定をクリアした23校だけをフランスの国家認定校としています。その一つがATSAなのです。

ATSAを選んだ理由

私たちが5年間という長きに亘るカリキュラムを行うATSAを提携校として選んだ理由は、たいへん歴史のある学校でフランスの国家認定校でもあり、世界的に非常にレベルの高い確かな学校であることを確信したからです。その高い技術を学べる環境を日本に作り、確かな技術を持つオステオパスを日本に生み出すことがSAJの理念なのです。

学生たち自身による充実した復習会

SAJの学生たちは定期的に集まり、授業の復習会を行っています。時には授業風景のビデオを視聴しながら、技術の習得に励んでいます。当校を卒業しD.O.を取得した先輩が後輩の指導に当たることも多く、充実しています。

オステオパシーD.O.

論文過程~オステオパスD.O.取得~

ディプロマを取得後、希望者は論文過程に進み臨床関係論文を作成します。
研究内容を決め、それに対してのエビデンスを構築し、自身の考えをまとめ文章化する。
オステオパスとしての考えを発表する、いわば学習として最終形態ともいえる作業です。
A.T.Still Academyの担当チューター が論文をチェック・承認後、
論文を元にA.T.Still Academyの3名の試験官の前で、プレゼンテーションを行います。
審査が通れば合格し、晴れてオステオパシーD.O.のタイトルを得ることができます。
 
1期生の論文過程者が2018年3月に10名が合格。
日本校初のD.O.取得となり国際的にも確かな資格を得ました。
今後、海外のオステオパスD.O.と肩を並べて、日本や海外で活躍してくれることでしょう。

 

 

充実した教科書

ジャン・ピエール・バラルD.O.のビデオメッセージ

推薦します 医師 Dr.ジェローム・バテストD.O.

頭蓋オステオパシー

Video